蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 203724836 | 371/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000026225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
風にのるヒューとピュー ひるがえれ、しあわせのハタ! |
書名ヨミ |
カゼ ニ ノル ヒュー ト ピュー |
副書名 |
ひるがえれ、しあわせのハタ! |
副書名ヨミ |
ヒルガエレ シアワセ ノ ハタ |
出版者 |
大阪市教育委員会社会教育課
|
出版年月 |
1996 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
371.56
|
件名1 |
同和教育
|
(他の紹介)内容紹介 |
気象学の基礎から予報の実務までを、豊富な図版で詳細に解説。学科試験から実技試験まで、『気象予報士試験』対策にも対応。 |
(他の紹介)目次 |
1 気象学・気象技術の全体展望―系統樹(太陽系の中の地球 地球大気と気象 時間スケール、空間スケールによる大気循環、大気擾乱の分類) 2 基礎編―学科試験への備え(1)(総説―学科試験の成り立ちと対策の基本(1):学科一般知識 地球大気とその構造 大気の放射過程 大気の熱力学 大気の運動と力学 大気大循環 気団と前線帯 大気擾乱 中小規模大気擾乱 局地気象 降水過程 異常気象 気象とその変動・変化) 3 予測編―学科試験への備え(2)(総説―学科試験の成り立ちと対策の基本(2):学科専門知識 気象観測 情報伝達と処理 気象解析 気象予報気象統計とその利用 気象災害と情報 波浪予報 潮位観測情報 海面水温分布図/予想図 各種気象情報・予報支援資料一覧 天気予報・季節予報の種類と発表および天気予報用語(気象庁資料による) 4 実技編(実技資料の見方・読み方 実技操作 天気予報のできるまで) 5 法律編(「気象業務法の一部改正」に至る経緯 予報業務と気象予報士 警報及び注意報 気象業務法における義務、禁止事項 災害対策の基本的枠組み 水防法、消防法等と防災情報) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ