検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マスメディアと社会  新たな理論的潮流   Keiso communication

著者名 J.カラン/編
著者名ヨミ J カラン
出版者 勁草書房
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002507226361.4/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
マス コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000481593
書誌種別 図書
書名 マスメディアと社会  新たな理論的潮流   Keiso communication
書名ヨミ マス メディア ト シャカイ(ケイソウ コミュニケーション)
副書名 新たな理論的潮流
副書名ヨミ アラタ ナ リロンテキ チョウリュウ
著者名 J.カラン/編   M.グレヴィッチ/編   児島 和人/監訳   相田 敏彦/監訳
著者名ヨミ J カラン M グレヴィッチ コジマ,カズト アイダ,トシヒコ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.1
ページ数 240,24p
大きさ 22cm
ISBN 4-326-60096-9
分類記号 361.453
内容紹介 1980年代、マス・コミュニケーション理論は著しい進展を見せた。新しい領域、新しいアプローチを組み込んだ定評あるテクストの改訂版。マス・コミュニケーション理論の今日的多相性が鮮烈に論じられている。
著者紹介 1945年生まれ。ケンブリッジ大学卒業。現在ロンドン大学教授。歴史学、マス・コミュニケーション研究に従事。
件名1 マス コミュニケーション

(他の紹介)内容紹介 1980年代、マス・コミュニケーション理論は著しい進展をみせた。新しい領域、新しいアプローチを組み込んだ定評あるテクストの改訂版。
(他の紹介)目次 第1章 文化、コミュニケーション、そして政治経済学
第2章 メディアに対するフェミニズムの視点
第3章 ポストモダニズムとテレビ
第4章 公共性の観点からみたマスメディア―メディア・パフォーマンスのための規範の構築に向けて
第5章 マスメディアと民主主義:再評価
第6章 国際コミュニケーションにおける「グローバル」と「ローカル」

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。