検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荷風と市川  

著者名 秋山 征夫/著
著者名ヨミ アキヤマ,ユキオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑702151838910.2/ナ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

資料目録法 ハングル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000368932
書誌種別 図書
書名 荷風と市川  
書名ヨミ カフウ ト イチカワ
著者名 秋山 征夫/著
著者名ヨミ アキヤマ,ユキオ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2012.5
ページ数 200p
大きさ 20cm
ISBN 4-7664-1942-9
ISBN 978-4-7664-1942-9
分類記号 910.268
内容紹介 東京大空襲で麻布の偏奇館を焼失した後、転々と居を変え、永眠するまで千葉県市川市で暮らし続けた永井荷風。戦後市川時代の生活を、大家だった仏文学翻訳者・小西茂也のメモとともに多角的に検証する。荷風の内奥に迫る評伝。
著者紹介 1944年生まれ。東京外国語大学スペイン語科卒。TBSに勤務し、2004年退社。
件名1 文学地理-市川市


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。