蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
湾岸戦争と国際連合
|
著者名 |
松井 芳郎/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,ヨシロウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1993.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002294684 | 319.9/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000439574 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湾岸戦争と国際連合 |
書名ヨミ |
ワンガン センソウ ト コクサイ レンゴウ |
著者名 |
松井 芳郎/著
|
著者名ヨミ |
マツイ,ヨシロウ |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1993.2 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-535-58063-4 |
分類記号 |
319.9
|
件名1 |
国際連合
|
件名2 |
湾岸戦争(1991)
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、骨髄移植成功の鍵となるHLA抗原の複雑さを詳述し、骨髄バンクの発展のために必要な諸条件とその意味について平易に解説する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 新しい治療―白血病完治の可能性 第2章 骨髄―血液は骨の奥で造られる 第3章 骨髄移植とは―骨髄採取と移植の実際 第4章 HLA抗原―骨髄移植成功の鍵 第5章 骨髄バンクの役割―患者とドナーの橋渡し 第6章 骨髄バンクの成立―「一人のために」から「みんなのために」へ 第7章 世界の骨髄バンク―それは騎士道とカウボーイ魂から始まった 第8章 日本の骨髄バンク―第三者参加の医療ネットワーク |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ