蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体
|
著者名 |
小林 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロユキ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2017.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 209382720 | 145.1/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000395890 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「意識しない」力 うまくいくときは、結局みんな、自然体 |
書名ヨミ |
イシキ シナイ チカラ |
副書名 |
うまくいくときは、結局みんな、自然体 |
副書名ヨミ |
ウマク イク トキ ワ ケッキョク ミンナ シゼンタイ |
著者名 |
小林 弘幸/著
|
著者名ヨミ |
コバヤシ,ヒロユキ |
出版者 |
文響社
|
出版年月 |
2017.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-86651-043-9 |
ISBN |
978-4-86651-043-9 |
分類記号 |
145.1
|
内容紹介 |
「行動力がある人」「結果を出す人」は、無意識を味方につけている。「無意識の力」は、充実して生きる「人生の武器」。医療現場やアスリート指導で実証済みの、無意識の力=潜在能力を引き出す科学的な方法を伝授する。 |
著者紹介 |
1960年埼玉県生まれ。順天堂大学大学院医学研究科修了。同大学医学部教授。日本体育協会公認スポーツドクター。著書に「死ぬまで歩くにはスクワットだけすればいい」など。 |
件名1 |
無意識
|
書誌来歴・版表示 |
「潜在能力を引き出す「無意識力」が人生を変える」(コスミック・知恵の実文庫 2019年刊)に改題 加筆修正し再編集 |
(他の紹介)内容紹介 |
南北戦争が終わり、ようやく統一国家として船出したアメリカは、一九世紀最後の三五年間に発明の黄金時代を迎えた。エディソンの電灯、ベルの電話、イーストマンのカメラ、ライト兄弟の飛行機など、約50万件の特許申請がこの間、合衆国特許許可局で認可された。文字どおり進取の気象にとむ「アメリカ人」の面目躍如たる時代であった。やがて第一次・第二次世界大戦をとおして世界の盟主となったアメリカ。だが、その栄光とは逆に、内にはまったく別の難題を抱えていた。…人物や事件をたくみに織りこみながら、建国二百年を迎えたアメリカ史を物語性豊かに綴る、ドラマティックな「アメリカ物語」。 |
(他の紹介)目次 |
7 荒野の征服 8 大地の与えた富 9 群れ集う移民 10 果たされた約束と果たされなかった約束 11 民主主義の兵器廠 エピローグ より豊かな生活 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ