検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台風の眼   講談社文芸文庫 ひA4

著者名 日野 啓三/[著]
著者名ヨミ ヒノ,ケイゾウ
出版者 講談社
出版年月 2009.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑006199699913.6/ヒノ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000778135
書誌種別 図書
書名 台風の眼   講談社文芸文庫 ひA4
書名ヨミ タイフウ ノ メ(コウダンシャ ブンゲイ ブンコ)
著者名 日野 啓三/[著]
著者名ヨミ ヒノ,ケイゾウ
出版者 講談社
出版年月 2009.2
ページ数 345p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290042-3
ISBN 978-4-06-290042-3
分類記号 913.6

(他の紹介)内容紹介 士農工商の商人としての分をまもり効き目より由来が大切なクスリ、古典などをひもといて新商品の開発に余念がない、クスリはそんな商人たちが製していた。かれらのなかの成功者ともいえる式亭三馬・滝沢馬琴・山東京伝。文筆一本で立つべく商いを捨てるがたちまち貧窮の山崎美成の転業顛末。装束や口上の面白さでクスリを売る行商・香具師(やし)のことなど。
(他の紹介)目次 第1章 街角の生薬屋
第2章 病気は自分の力で治そう
第3章 クスリの流通と規制
第4章 賑わう買い薬
第5章 家業と家伝薬
第6章 生薬屋の生活
第7章 山東京伝の「読書丸」
第8章 あの馬琴も生薬屋だった
第9章 式亭三馬の店・江戸本町延寿丹薬店
第10章 物知り生薬屋・山崎美成
第11章 江戸の呼び声・名物売薬

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。