検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世上方語考  

著者名 前田 勇/著
著者名ヨミ マエダ,イサム
出版者 杉本書店
出版年月 1957.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町004613527818.6/マ/一般図書参考室禁帯出在庫  ×
2 野畑201741907818/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000775850
書誌種別 図書
書名 近世上方語考  
書名ヨミ キンセイ カミガタゴコウ
著者名 前田 勇/著
著者名ヨミ マエダ,イサム
出版者 杉本書店
出版年月 1957.8
ページ数 260p
大きさ 22cm
分類記号 818.6
件名1 日本語-方言-近畿地方

(他の紹介)内容紹介 高名な哲学者だった父。その影に隠れるように一生を終えた母。両親の遺品を調べると、2人が若き日に交わした537通もの恋文が残されていた。谷川俊太郎氏が父母へ、とりわけ母へ愛惜の念を込め世に送る愛の書簡集。
(他の紹介)目次 谷川徹三・長田多喜子の手紙(大正十年八月〜十二月)
谷川徹三・長田多喜子の手紙(大正十一年一月〜十二月)
谷川徹三・長田多喜子の手紙(大正十二年一月〜七月)
三十年後の手紙(多喜子から徹三へ)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。