蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
熊野古道 3
|
著者名 |
上方史蹟散策の会/編
|
著者名ヨミ |
カミガタ シセキ サンサク ノ カイ |
出版者 |
向陽書房
|
出版年月 |
1994.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 300024148 | 291.6/ク/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000461348 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
熊野古道 3 |
書名ヨミ |
クマノ コドウ |
多巻書名 |
中辺路と大辺路 |
著者名 |
上方史蹟散策の会/編
|
著者名ヨミ |
カミガタ シセキ サンサク ノ カイ |
出版者 |
向陽書房
|
出版年月 |
1994.2 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-906108-25-3 |
分類記号 |
291.66
|
件名1 |
熊野(和歌山県)-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
既成の価値観を否定し、神仏をも恐れない男織田信長。彼の出現は、応仁の乱以来、100年以上続いた我が国最大の戦乱に、一大転機をもたらした。世界で初めて、最新兵器“鉄砲”を大量に戦に動員したり、また、鋼鉄製の巨大戦艦で毛利水軍を蹴散らしたのはほんの一例にすぎない。冷徹非情の心と抜きん出た合理精神は、明らかに日本を別な方向へ牽引していこうとしていた…。が、天正十年(一五八二)、本能寺に信長が斃れるや、日本の運命は激変した。徳川家康による天下統一と、やがて訪れる270年の泰平は、信長が苛烈に想い描いていた夢そのものだったのか。戦国の動乱から元禄期の江戸と京の繁栄を描く大河歴史小説。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ