蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の「文学」を考える 角川選書 255
|
著者名 |
鈴木 貞美/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,サダミ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 500143391 | 910.2/ス/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000477985 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の「文学」を考える 角川選書 255 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ブンガク オ カンガエル(カドカワ センショ) |
著者名 |
鈴木 貞美/著
|
著者名ヨミ |
スズキ,サダミ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
1994.11 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703255-7 |
分類記号 |
910.26
|
内容紹介 |
「純文学」と「大衆文学」とは何か。数々の悪しき因習が残る評価基準を越えて、新たな文学史の創造に向けて、文学観・文学史観を問い直す。 |
件名1 |
日本文学-歴史-近代
|
(他の紹介)内容紹介 |
「文学」「純文学」「大衆文学」「私小説」など日本文学のキイ・コンセプトを文壇・ジャーナリズムの変容とともに徹底的に検証し、歴史的変遷を洗い直す試み。国際的視野の回復、近代批判の系譜、文芸の全体の流れを追い、思想文化の総体を見直すという四つの発想の組み替えを通して、文学史を書き換える基本的な方向を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに 2 「文学」の現在 3 発明された「伝統」 4 「文学」の移入 5 「文学史」と「国語」の思想 6 「文壇」の成立 7 「私小説」と「心境小説」 8 大衆文学の誕生 9 大衆文学と大衆文化 10 交錯する概念 11 迷妄を破る 12 今日の「文学」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ