蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 210608089 | 726.1/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
老後は上機嫌
池田 清彦/著,…
私のイラストレーション史 : 19…
南 伸坊/著
いい絵だな
伊野 孝行/著,…
でっかいさかなつり
渡辺 鉄太/ぶん…
あっという間
南 伸坊/著
ことばのごちそう
東海林 さだお/…
ぱくぱくはんぶん
渡辺 鉄太/ぶん…
生きてく工夫
南 伸坊/著
筒井漫画瀆本1
筒井 康隆/原作…
私のイラストレーション史 : 19…
南 伸坊/著
タコやん
富安 陽子/ぶん…
元祖・本家の店めぐり町歩き
坂崎 重盛/著,…
くろちゃんとツマと私
南 伸坊/著
漢方的生き方のすすめ
丁 宗鐵/著,南…
ぱくぱくはんぶん
渡辺 鉄太/ぶん…
超老人の壁
養老 孟司/著,…
ねこはいに
南 伸坊/著
本人遺産
南 伸坊/著,南…
老人の壁
養老 孟司/著,…
健康の味
南 伸坊/著
ハリウッド黄金期の女優たち
逢坂 剛/著,南…
おじいさんになったね
南 伸坊/著
笑う漱石
夏目 漱石/俳句…
笑う子規
正岡 子規/著,…
丁先生、漢方って、おもしろいです。
丁 宗鐵/著,南…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000956001 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仙人の桃 |
書名ヨミ |
センニン ノ モモ |
著者名 |
南 伸坊/著
|
著者名ヨミ |
ミナミ,シンボウ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
437p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-12-005748-9 |
ISBN |
978-4-12-005748-9 |
分類記号 |
726.1
|
内容紹介 |
「捜神記」「幽明録」といった中国怪異譚の奇妙でおかしな世界をマンガで描いた「仙人の壷」「李白の月」を合本。エッセイ、描き下ろし作品、インタビュー、北村薫、夏目房之介による解説も収録する。 |
著者紹介 |
東京生まれ。イラストレーター、装丁デザイナー、エッセイスト。著書に「あっという間」「私のイラストレーション史」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1965年、作家の戸川幸男によって見いだされたイリオモテヤマネコ。「今世紀最大の発見」とニュースは世界をかけめぐった。それから20年、ひとりの青年が、知られざる野生猫の姿を写真におさめるべく西表島に渡った。餌付けをしない自然状態での撮影にこだわって、独自の手法を編み出し、何日も森にこもってその姿を追いつづける…。10年間にわたって、イリオモテヤマネコの撮影を試みた著書の初の写真集。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 仙人の締切
11-22
-
-
2 寒い日
23-30
-
-
3 斧の時間
31-42
-
-
4 茶肆の客
43-54
-
-
5 水人形
55-66
-
-
6 金銀の精
67-78
-
-
7 白い娘
79-90
-
-
8 鼠の予言
91-102
-
-
9 二本の箒
103-114
-
-
10 家の怪
115-126
-
-
11 へんな顔
127-138
-
-
12 柳の人
139-146
-
-
13 寿命
147-158
-
-
14 四足蛇
159-170
-
-
15 夢の通路
171-182
-
-
16 怪異
183-194
-
-
17 変貌
195-206
-
-
18 息子の壺
207-217
-
-
19 未来の巻物
219-230
-
-
20 玻璃の中の仙人
231-242
-
-
21 北斗の謎
243-254
-
-
22 鏡の人
255-266
-
-
23 夜の蝶
267-278
-
-
24 隠された沓
279-290
-
-
25 月下の怪
291-302
-
-
26 巨きな蛤
303-314
-
-
27 落頭民
315-326
-
-
28 星に遇う
327-338
-
-
29 魂の形
339-350
-
-
30 耳中人
351-362
-
-
31 李白捉月
363-374
-
-
32 花魄
375-386
-
-
33 末期の視覚
387-398
-
-
34 西王母の桃
399-410
-
-
35 ボクのマンガ
インタビュー
416-420
-
前のページへ