検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ある日、透きとおる   物語の王国 2-15

著者名 三枝 理恵/作
著者名ヨミ サエグサ,リエ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008036436913/サエ/児童書児童室 在庫 
2 野畑008037087913.6/サエ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

土木工学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000576486
書誌種別 図書
書名 ある日、透きとおる   物語の王国 2-15
書名ヨミ アル ヒ スキトオル(モノガタリ ノ オウコク)
著者名 三枝 理恵/作   しんや ゆう子/絵
著者名ヨミ サエグサ,リエ シンヤ,ユウコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2019.10
ページ数 167p
大きさ 20cm
ISBN 4-265-05795-5
ISBN 978-4-265-05795-5
分類記号 913.6
内容紹介 ある日、自分が透きとおっていた。なぜそうなったのかはわからない。でも一人だけ私の存在を感じてくれる人に出会い、自分探しが始まった…。自分の正体はいったい何なのか。自己肯定感を気づかせていく物語。
著者紹介 東京都出身。日本児童教育専門学校卒業。ハッピークロウ同人。著書に「ねらわれたにちようび」がある。

(他の紹介)内容紹介 わが国の土木技術は、明治維新以降、欧米先進諸国から多くの先端技術を導入したものの、古来から独自の技術があり、技術史的には他の技術と立場を異にしている特徴がある。本書は、そういった土木の変遷の歴史を述べるとともに、土木を理解するために社会基盤の歴史をも学ぶ概説の入門書である。
(他の紹介)目次 第1章 先史時代
第2章 古代
第3章 中世
第4章 近世
第5章 近代
第6章 現代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。