蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
行革審・全仕事
|
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1990.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202929360 | 317.2/ギ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000387914 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
行革審・全仕事 |
書名ヨミ |
ギョウカクシン ゼンシゴト |
出版者 |
ぎょうせい
|
出版年月 |
1990.7 |
ページ数 |
535p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-324-02315-8 |
分類記号 |
317.209
|
件名1 |
行政改革
|
(他の紹介)内容紹介 |
下剋上の時代、動乱の都市・京都に花開いた東山文化―銀閣とその造営主・足利義政の姿の一方、たとえば山水河原者の世界に目をこらし、頂点と裾野、光と影をもろともに、この文化の全体像を描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 東山文化への道 第1章 「下剋上」の時代 第2章 民衆生活点描 第3章 足利義政 第4章 東山文化の光と影 結章 東山から桃山へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ