蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おいしい中国 「酸甜苦辣」の大陸
|
著者名 |
楊 逸/著
|
著者名ヨミ |
ヨウ,イツ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 006593651 | 914.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 207162678 | 914.6/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000202781 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おいしい中国 「酸甜苦辣」の大陸 |
書名ヨミ |
オイシイ チュウゴク |
副書名 |
「酸甜苦辣」の大陸 |
副書名ヨミ |
スワンティエン クーラー ノ タイリク |
著者名 |
楊 逸/著
|
著者名ヨミ |
ヨウ,イツ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-16-373160-5 |
ISBN |
978-4-16-373160-5 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
食べ物こそ「中国」の成長の秘密! 中国東北部の食文化をカラー写真で一挙公開。芥川賞作家・楊逸が母国の食文化を通して、文化や人々を縦横無尽に語る。『東京新聞』連載を大幅に加筆修正し書籍化。 |
著者紹介 |
1964年中国生まれ。87年来日。お茶の水女子大学文教育学部地理学専攻卒。「ワンちゃん」で文學界新人賞、「時が滲む朝」で芥川賞を受賞。ほかの著書に「金魚生活」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴヤの世界―ビジュアル美術館―ゴヤでは、画家の伝記と絵画の技法分析をおりまぜ、まったく新しいアプローチでゴヤという人物の個性と作品の総合的な理解へと導く。彼の主要作品はもちろんのこと、あまり知られることのなかった作品を含むカラー図版の数々に加え、彼自身の手紙なども紹介しています。また、他の画家たちからの影響やゴヤの生涯における重要な出来事についてもスポットが当てられている。技法上大きな展開を示す作品や主題の扱い方に特徴がみられる作品は、細部を拡大した図版を使って、緻密な考察を行なっている。 |
(他の紹介)目次 |
地味な始まり サラゴーサでの成功 30歳になったゴヤ 王立タピスリー工場 伝統と創意 新たな方向 流行の肖像画家 ふたりの王のカルトン ゴヤと子供 病魔:ひとつの転機〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ