蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
社会的入院から地域へ 精神障害のある人々のピアサポート活動
|
著者名 |
加藤 真規子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,マキコ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209322387 | 369.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000372621 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
社会的入院から地域へ 精神障害のある人々のピアサポート活動 |
書名ヨミ |
シャカイテキ ニュウイン カラ チイキ エ |
副書名 |
精神障害のある人々のピアサポート活動 |
副書名ヨミ |
セイシン ショウガイ ノ アル ヒトビト ノ ピア サポート カツドウ |
著者名 |
加藤 真規子/著
|
著者名ヨミ |
カトウ,マキコ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2017.9 |
ページ数 |
225p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-3556-4 |
ISBN |
978-4-7684-3556-4 |
分類記号 |
369.28
|
内容紹介 |
病を抱える人生を肯定し、いつくしみながら地域で暮らすことをどう支えるか。精神病院大国日本の問題点を、退院して地域で暮らし始めた人たちのライフヒストリーを主軸に、制度と実践の両面から捉える。 |
著者紹介 |
1954年埼玉県生まれ。特定非営利活動法人こらーるたいとう代表。DPI日本会議常任委員。著書に「精神障害のある人の自立生活」「こらーる物語」など。 |
件名1 |
精神障害者福祉
|
件名2 |
退院支援
|
件名3 |
地域福祉
|
(他の紹介)内容紹介 |
われわれはみな不完全な人間である。だからこそ、完全なる人になることを求める。よりよい人にあこがれる。自己の内なる魂の醜さに気づたとき、同時に気づいてみよう。その醜さを感じる自己の心の原点を。そこに光り輝く理想の自己と、そこへ肉迫しようとする自己の魂を認めるであろう。 |
(他の紹介)目次 |
1章 人間性の法則 2章 人間性の価値 3章 人間性の矛盾とその統一 4章 自己実現の達成 5章 自己実現を超えて 6章 自己実現と超越経験 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ