検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

異世怪症候群(シンドローム)   星海社FICTIONS サ6-01

著者名 最東 対地/著
著者名ヨミ サイトウ,タイチ
出版者 星海社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008229114913.6/サイ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

379.3 379.3
青少年教育 野外活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000651907
書誌種別 図書
書名 異世怪症候群(シンドローム)   星海社FICTIONS サ6-01
書名ヨミ イセカイ シンドローム(セイカイシャ フィクションズ)
著者名 最東 対地/著   オクソラ ケイタ/[画]
著者名ヨミ サイトウ,タイチ オクソラ,ケイタ
出版者 星海社
出版年月 2020.8
ページ数 264p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-520651-5
ISBN 978-4-06-520651-5
分類記号 913.6
内容 内容:Intro Verse Chorus Outro ポストの村 『ん』の車 カミソリおっさん サルソギ 死に宿 Rec 01 Rec 02 Rec 03 Rec 04 Rec 05 Rec 06
内容紹介 女子中高生の間で流行するレトロラジカセの購入。その裏には、彼女たちしか聴けない怪談を語る「怪人ラジオ」の噂が。ライター・鈴鳴鵺はその正体を追いかけるが…。書き下ろし連鎖感染型ホラー小説。
著者紹介 1980年大阪府生まれ。「夜葬」で日本ホラー小説大賞《読者賞》を受賞しデビュー。ほかの著書に「おるすばん」「寝屋川アビゲイル」など。

(他の紹介)内容紹介 この20数年来、子どもから老人までが同じ条件で同じことをする“異年齢集団の野外文化活動”を通じて行う人づくりの運動を実践してきた。その体験から、野外活動によって全体的能力を開発していくことを“野外文化教育”と呼んでいるのである。野外文化教育は、自然と共に生きる力を高めるための意図的体験学習であるので、学校や家庭、それに社会の教育力をも高めるものである。
(他の紹介)目次 1 野外文化の発想(高度な文明社会の中で
生活体験学習の必要性
文明社会に必要な野外文化)
2 野外文化の基本的理念(野外文化とは
自然とのかかわり
社会人に必要な基本的能力)
3 野外文化教育の考え方(野外文化教育としての野外文化活動
野外文化活動のとらえ方
野外文化活動のねらい
野外文化教育の今日的意義
遊びの形態と文化的特徴
日本人の好きな遊び
学校体育とスポーツの原点
野外文化活動の場
野外文化活動センターの設置条件)
4 野外文化教育のすすめ(青少年の育成と野外文化教育
自然体験学習としての野外文化教育
野外文化活動の企画)
5 実験的無人島生活体験(計画に当たって
無人島の生活体験
生活体験の成果)

書店リンク

  

内容細目

1 Intro   6-10
2 Verse   98-103
3 Chorus   188-193
4 Outro   244-256
5 ポストの村   17-58
6 『ん』の車   63-96
7 カミソリおっさん   105-147
8 サルソギ   151-187
9 死に宿   197-243
10 Rec   01   14-15
11 Rec   02   60-61
12 Rec   03   104
13 Rec   04   148-149
14 Rec   05   194-195
15 Rec   06   258-264
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。