検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

童謡歌手からみた日本童謡史  

著者名 長田 暁二/著
著者名ヨミ オサダ,ギョウジ
出版者 大月書店
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002492320767.7/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長田 暁二
767.7 767.7
童謡-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000476833
書誌種別 図書
書名 童謡歌手からみた日本童謡史  
書名ヨミ ドウヨウ カシュ カラ ミタ ニホン ドウヨウシ
著者名 長田 暁二/著
著者名ヨミ オサダ,ギョウジ
出版者 大月書店
出版年月 1994.11
ページ数 204p
大きさ 19cm
ISBN 4-272-61066-X
分類記号 767.7
内容紹介 童謡を歌ったスター歌手のこと、多様化したメディアが童謡の発達普及に大きな役割を果たしたことなどを詳しく書いたもの。全国の童謡ファン、童謡研究家にとって座右の書となる参考資料。
件名1 童謡-日本

(他の紹介)内容紹介 音楽文化研究家である著者が、30年間にわたるレコード会社のディレクターとしての経験を生かして書いた新しい童謡史。50人におよぶ童謡歌手をピックアップ。
(他の紹介)目次 1童謡のはじまり―「赤い鳥」童謡運動
2 昭和初期のレコード会社と放送局
3 戦後の童謡スター
4 うたのおばさん
5 ろばの会
6 テレビの影響―映像と子どもの音楽
7 最近の童謡ブーム

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。