検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九十歳岩泉市太郎翁の技術  岩手県久慈市山根町端神  

著者名 名久井 文明/著
著者名ヨミ ナクイ,ブンメイ
出版者 一芦舎
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町202163861657/ナ/一般図書参考室 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000475986
書誌種別 図書
書名 九十歳岩泉市太郎翁の技術  岩手県久慈市山根町端神  
書名ヨミ キュウジッサイ イワイズミ イチタロウ オウ ノ ギジュツ
副書名 岩手県久慈市山根町端神
副書名ヨミ イワテケン クジシ ヤマネチョウ ハシカミ
著者名 名久井 文明/著
著者名ヨミ ナクイ,ブンメイ
出版者 一芦舎
出版年月 1994.9
ページ数 215p
大きさ 26cm
分類記号 657.1
内容紹介 北上山地の北部に住む岩泉市太郎氏からの聞きとりと同氏が書き留めた「人生記」並びに「木挽杣帳」を基礎に、山の民の技術一杣・木挽きの仕事、木工、藁加工、製炭、薪取り、牛の飼育、農耕、養蚕、衣食住、娯楽を学術的にまとめた本。
件名1 伐木・造材


書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。