検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なまずの石  鹿島七不思議ものがたり  

著者名 関沢 紀/作
著者名ヨミ セキザワ,カナメ
出版者 新泉社
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体400919601E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

E E
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000475938
書誌種別 図書
書名 なまずの石  鹿島七不思議ものがたり  
書名ヨミ ナマズ ノ イシ
副書名 鹿島七不思議ものがたり
副書名ヨミ カシマ ナナフシギ モノガタリ
著者名 関沢 紀/作   坂本 陽三/絵
著者名ヨミ セキザワ,カナメ サカモト,ヨウゾウ
出版者 新泉社
出版年月 1994.10
ページ数 32p
大きさ 23×28cm
ISBN 4-7877-9418-3
分類記号 E
内容紹介 「昔、あくろうという男がいたんだど」 村がききんと水不足で困り果てている時、あくろうが現れ、村の人たちと一緒に井戸を掘るが、やがて大きな石にぶち当たる…鹿島地方に伝わる話をもとに、地域の再生を願う創作民話絵本。

(他の紹介)内容紹介 「むかし、あくろうという男がいたんだど」むらがききんと水不足でこまりはてている時、あくろうが現れ、むらの人たちといっしょに井戸を掘るが、やがて大きな石にぶち当たる…。茨城県鹿島地方に伝わる鹿島七不思議をもとに、地域の再生を願う創作民話絵本。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。