蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ももたろう Best selection 講談社の創作絵本
|
著者名 |
代田 昇/文
|
著者名ヨミ |
シロタ,ノボル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 205959224 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 205959216 | E// | 児童書 | 講座用 | | 在庫 |
○ |
3 |
団体 | 300361797 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
千里 | 205959232 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
野畑 | 300361805 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
さんまいのおふだ
木暮 正夫/文,…
山のトムさん : ほか一篇
石井 桃子/作,…
おかあさんの木
大川 悦生/作,…
読書運動とともに : 子どもたちに…
代田昇遺稿・追悼…
徒然草 : 月夜と鬼のふえほか
柴野 民三/編,…
しりっぽおばけ
ジョアンナ・ガル…
ボワンドキドキあっ、ていでん
代田 昇/編,津…
みんなおいでよおはなしひろば
代田 昇/編,信…
おかっさまごっこ : 小さい小さい…
代田 昇/文,二…
たたされた2じかん
代田 昇/作,長…
せんとくのおかね
佐々木 悦/脚本…
津波ものがたり
山下 文男/著,…
ハコちゃん
今西 祐行/著,…
脱出 : 満州開拓団壊滅の記録
代田 昇/著,金…
カガミジシ
椋 鳩十/[著]…
まほうつかいとやさしいお…前編・後編
堀尾 青史/著,…
ポラーノの広場
宮沢 賢治/作,…
うまいものやま
佐々木 悦/脚本…
ももたろう
代田 昇/文,箕…
そばを作らない村
西本 鶏介/作,…
ルイ・すばらしいいぬ
堀尾 青史/脚本…
ワンプのほし
ビル・ピート/作…
こぶとり じい
宮川 ひろ/ぶん…
子どもの文化と読書活動 : 子ども…
代田 昇/著
ぞうれっしゃがやってきた
小出 隆司/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000673860 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ももたろう Best selection 講談社の創作絵本 |
書名ヨミ |
モモタロウ(コウダンシャ ノ ソウサク エホン) |
著者名 |
代田 昇/文
箕田 源二郎/絵
|
著者名ヨミ |
シロタ,ノボル ミタ,ゲンジロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2005.1 |
ページ数 |
33p |
大きさ |
25×27cm |
ISBN |
4-06-132307-5 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
「ばっさまが せんたくを して いたらば、つんぷか かんぷか つっこんこと、おおきな ももが ながれて きたんだって…」 みんなが知っている「ももたろう」を正当派の口調で再現した名作絵本。1978年刊の新装版。 |
著者紹介 |
1924〜2000年。日本子どもの本研究会会長などを務めた。著書に「子どもと読書」など。 |
(他の紹介)目次 |
学校と特編権力関係論および各章の概略 旧都新生の夢に賭けた教育家たち 就学義務違反に対する処罰行政の形成 体罰の法禁と体罰の容認 公権力行使の場としての学校 遊動円木の導入・普及と体操の必修化 地方教育界の教育世論―京都府を中心に〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ