検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

残月あそび  

著者名 村松 友視/著
著者名ヨミ ムラマツ,トモミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内004842522913.6/ムラ/一般図書成人室 在庫 
2 千里004841490913.6/ムラ/一般図書成人室 在庫 
3 野畑004844825913.6/ムラ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

616.2 616.2
616.2 616.2
米 餅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000380425
書誌種別 図書
書名 残月あそび  
書名ヨミ ザンゲツアソビ
著者名 村松 友視/著
著者名ヨミ ムラマツ,トモミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2012.6
ページ数 204p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02114-0
ISBN 978-4-309-02114-0
分類記号 913.6
内容紹介 ある老女と出会った編集者の青山は、破天荒な書家がかつて住んだ残月庵で、老女の姉の話を聞いた。それを題材にして作家に小説を書かせようと、青山は再び残月庵へ…。鎌倉を舞台に繰り広げられる、めくるめく幻想の世界。
著者紹介 1940年東京生まれ。慶応大学文学部哲学科卒業。出版社勤務を経て、文筆活動に入る。「時代屋の女房」で直木賞、「鎌倉のおばさん」で泉鏡花文学賞を受賞。ほかの著書に「夢の始末書」など。

(他の紹介)内容紹介 もちは、もち米を蒸して、うすでついて作ります。もち米は、蒸してからつくと粘り気が出るという特徴を持っています。冷えると固くなりますが、熱を加えれば再び柔らかくなります。焼きもち、雑煮、お汁粉など食べ方もいろいろ。もち米を使って赤飯や白玉団子なども作ります。そんな食べ物について考えるとき、もち米の特徴を生活の中にとり入れ、うまく生かした人間の知恵と工夫にも思いがめぐります。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。