検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

阪神大震災  朝日新聞大阪本社版紙面集成  

出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体203249909071/ハ/一般図書学校図支援禁帯出在庫  ×
2 野畑002518801453.2/ハ/一般図書書庫その他 在庫 
3 野畑004617965453.2/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000484949
書誌種別 図書
書名 阪神大震災  朝日新聞大阪本社版紙面集成  
書名ヨミ ハンシン ダイシンサイ
副書名 朝日新聞大阪本社版紙面集成
副書名ヨミ アサヒ シンブン オオサカ ホンシャバン シメン シュウセイ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.3
ページ数 223p
大きさ 28cm
ISBN 4-02-226002-5
分類記号 453.2164
内容紹介 観測史上初の震度7(激震)。神戸、芦屋、西宮、淡路島北部を不意打ちした活断層。地震発生当日から1カ月にわたる紙面を集成、震撼の日々を克明に記録した。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)

(他の紹介)内容紹介 「筆名ロオトレアモン伯爵、本名イジドル・デュカス。1846年に生れ、1870年に死す。」これ以外、その生涯が全く不明の詩人が残した『歌』は、奇跡的に今世紀に伝わり、現代文学の新たな脱皮、革命の起爆装置として日々作用しつづけている。『マルドロオルの歌』の初訳者として、戦中・戦後の熱烈な読者の詩魂を震盪せしめた青柳瑞穂の名訳を収める。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。