蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 203211685 | 498.8/コ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000475046 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代人と疲労 科学選書 18 |
書名ヨミ |
ゲンダイジン ト ヒロウ(カガク センショ) |
著者名 |
小木 和孝/[著]
|
著者名ヨミ |
コギ,カズタカ |
出版者 |
紀伊国屋書店
|
出版年月 |
1994.10 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-314-00689-7 |
分類記号 |
498.84
|
内容紹介 |
現代生活における様々な疲労をとりあげ、疲労とは何か、どうして過労になるのか、疲労との正しいつきあい方について、明快に説いていく。疲労の構造にはじめてメスを入れた評価の高い本の増補版。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。東京大学医学部卒業。ILO労働条件環境局長などを経て現在、労働科学研究所所長。著訳書に「人間工学の指針」「職業保健」「労働時間」など。 |
件名1 |
疲労
|
(他の紹介)内容紹介 |
疲労とのつきあい方が、心身リフレッシュの鍵。軽いスポーツの後の〈さわやか疲労〉。引っ越しや時間に追われた仕事の後の〈ぐったり疲労〉。疲労にこの二つのタイプがあることを手がかりに、疲労の構造にはじめてメスを入れた、評価の高い本の増補版である。現代生活におけるさまざまな疲労をとりあげ、疲労とは何か、どうして過労になるのか、疲労との正しいつきあい方について、明快に説いていく。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 さわやか疲労とぐったり疲労 第2章 疲労とはなにか 第3章 疲労感の構造 第4章 慢性化する過労 第5章 働きすぎの現代人 第6章 ぐったり疲労をふせぐ工夫 第7章 疲労対策のこれから |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ