検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルクレツィア・ボルジア 下 

著者名 中田 耕治/著
著者名ヨミ ナカダ,コウジ
出版者 集英社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑001754233289.3/ボ/2一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000287240
書誌種別 図書
書名 ルクレツィア・ボルジア 下 
書名ヨミ ルクレツィア ボルジア
多巻書名 フェラーラの落日
著者名 中田 耕治/著
著者名ヨミ ナカダ,コウジ
出版者 集英社
出版年月 1980
ページ数 p335〜658
大きさ 20cm
分類記号 289.3

(他の紹介)内容紹介 「幕府なにするものぞ」三十一歳の壮年で皇位に即いた後醍醐帝は、遠大なる野望に燃えていた。源氏が将軍三代で滅びた折、後鳥羽帝が目指し志半ばで潰えた“王政復古”―つまり天皇親政の再建である。鎌倉幕府はいまだ北条氏が天下を掌握していたが、二度の蒙古襲来により、政権基盤が揺らぎつつあった。元弘三年(一三三三年)、後醍醐帝は二度の挫折にもめげず、楠木正成、新田義貞、足利尊氏の挙兵に助けられ、ついに討幕を果たした。しかし、数奇な生涯を歩む後醍醐帝を待ち受けていたのは、皇位に二帝が即くという、前代未聞の南北朝の動乱であった…。悲運の源氏三代から室町幕府の盛衰、戦国下剋上の到来を描く。

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。