蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小唄江戸散歩
|
著者名 |
平山 健/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,タケシ |
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1988.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 202120960 | 911.6/ヒ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000356329 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小唄江戸散歩 |
書名ヨミ |
コウタ エド サンポ |
著者名 |
平山 健/著
|
著者名ヨミ |
ヒラヤマ,タケシ |
出版者 |
立風書房
|
出版年月 |
1988.12 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-651-98994-2 |
分類記号 |
911.65
|
件名1 |
小唄
|
件名2 |
東京都-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
父の死を契機に故郷に戻った一茶ではあったが、その活動は信州の一地方にありながら、「一茶ぶり」の作風を確立しプロの俳人として化政期俳壇のトップにその名声を記すことになる。およそ一万九千句、日々の出来事を綴った日記や手記など、余りにも多くの資料を残したがために、ともすると、肉親の愛うすく、日々を漂泊に送った特異な存在として、一面的部分で評価されがちな一茶像を、信州帰住後の行動を中心に新たな視点で描く。 |
(他の紹介)目次 |
序章 一茶の生涯 1章 北信濃の文化状況と一茶社中 2章 巡回・出版・文通 3章 一茶の作句法と知名度 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ