検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の電車物語 新性能電車編 鉄道 キャンブックス

著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ,シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中206613507546.5/フ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000777740
書誌種別 図書
書名 日本の電車物語 新性能電車編 鉄道 キャンブックス
書名ヨミ ニホン ノ デンシャ モノガタリ(キャン ブックス)
多巻書名 SE車からVVVF電車まで
著者名 福原 俊一/著
著者名ヨミ フクハラ,シュンイチ
出版者 JTBパブリッシング
出版年月 2008.3
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-533-06965-9
ISBN 978-4-533-06965-9
分類記号 536.5
内容紹介 電車が発達してきた歴史と具体的な車両たち、電車の発展に貢献した技術者の横顔など、1世紀を超える電車の歴史を豊富な写真とともに振り返るシリーズ。SE車からVVVF電車までの「新性能電車時代」を取り上げる。
著者紹介 1953年東京都生まれ。武蔵工業大学経営工学科卒業。電車発達史研究家。エンジニアを本業とする傍ら、電車発達史の研究をライフワークとする。著書に「JR電車ライブラリー」など。
件名1 電車

(他の紹介)内容紹介 『韓非子』の中には、韓非自身が書いたのではないものもあるが、自作とみられる諸篇は、巧みな比喩に富み、抑揚の多い論理的な説得力のある堂々たる大文章である。本冊には、「五蠧」篇など自作とみられる諸篇を含む一六篇を収録。
(他の紹介)目次 難勢
問弁
問田
定法
説疑
詭使
六反
八説
八経
五蠧
顕学
忠孝
人生
飭令
心度
制分

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。