蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大聖神 中村春吉秘境探検記
|
著者名 |
横田 順弥/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,ジュンヤ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002467793 | 913.6/ヨコ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平成古書奇談
横田 順彌/著,…
大聖神
横田 順彌/著,…
幻綺行
横田 順彌/著,…
快絶壮遊<天狗倶楽部> : 明治バ…
横田 順彌/著
横田順彌明治小説コレクション3
横田 順彌/著,…
横田順彌明治小説コレクション2
横田 順彌/著,…
横田順彌明治小説コレクション1
横田 順彌/著,…
近代日本奇想小説史入門篇
横田 順彌/著
近代日本奇想小説史明治篇
横田 順彌/著
歯をみがいてはいけません!
横田 順彌/作,…
早く寝てはいけません!
横田 順彌/作,…
嗚呼!!明治の日本野球
横田 順彌/編著
明治時代は謎だらけ
横田 順弥/著
快絶壮遊<天狗倶楽部> : 明治バ…
横田 順弥/著
明治はいから文明史
横田 順弥/著
極楽探偵シャカモトくん
横田 順弥/作,…
古書狩り
横田 順弥/著
明治「空想小説」コレクション : …
横田 順弥/著
西郷隆盛を救出せよ : 日露戦争秘…
横田 順弥/著
明治不可思議堂
横田 順弥/[著…
百年前の二十世紀 : 明治・大正の…
横田 順弥/著
菊花大作戦 : 冒険秘録
横田 順弥/著
風の月光館 : 新・秘聞・七幻想探…
横田 順弥/著
小鳥の先生、ただいま診療中!
横田 順弥/作,…
<天狗倶楽部>快傑伝 : 元気と正…
横田 順弥/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大聖神 中村春吉秘境探検記 |
書名ヨミ |
ダイセイジン |
副書名 |
中村春吉秘境探検記 |
副書名ヨミ |
ナカムラ ハルキチ ヒキョウ タンケンキ |
著者名 |
横田 順弥/著
|
著者名ヨミ |
ヨコタ,ジュンヤ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
290p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-19-860173-9 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
東蒙古・大興安嶺山脈で謎の電波が受信された。露西亜別軍の暗号か、それとも…。明治の豪傑が大活躍する痛快無類の冒険譚。中村春吉探検シリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
1945年佐賀生まれ。法政大学法学部卒業。古典SFの収集・研究のかたわら創作を行う。87年「快男児押川春浪」で日本SF大賞受賞。その他著書に「日本SFこてん古典」など多数。 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間にとって「戦争」とは何か?2002年度ピューリッツアー賞受賞の「ニューヨーク・タイムズ」紙記者が、9・11後の、戦争を扇動しつつある世界に対してつきつける、悔恨と弾劾と警告の書。 |
(他の紹介)目次 |
1 戦争神話というまやかし 2 ナショナリズムという疫病 3 文化の破壊 4 闘いという誘惑、戦争という堕落 5 記憶を奪われ、取り戻し 6 戦争の大義 7 生の本能と死の本能 |
(他の紹介)著者紹介 |
ヘッジズ,クリス コルゲート大学英文学部卒業後、ハーバード大学神学部で修士号を取得。『ダラス・モーニング・ニューズ』『クリスチャン・サイエンス・モニター』『ナショナル・パブリック・ラジオ』記者を経て、1990年に『ニューヨーク・タイムズ』紙の記者に。15年間を従軍記者として世界各地に特派される。取材した戦場は主なものだけでも、湾岸戦争、イスラエル・パレスチナ紛争、ボスニア、コソボ、スーダン、イエメン、アルジェリア、ニカラグア、グアテマラ、エルサルバドルなど広範囲にわたる。現在、ニューヨーク大学ジャーナリズム学部で講師も勤める。『ニューヨーク・タイムズ』の国際テロリズム取材班として、2002年ピューリッツアー賞受賞。人権を追求するジャーナリストとして、2002年インターナショナル・アムネスティーから国際賞を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ