蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001622406 | 304/ヘ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000473792 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「変化」の向こうをこう生きよう 東急フォーラムいま『時代』を語る |
書名ヨミ |
ヘンカ ノ ムコウ オ コウ イキヨウ |
副書名 |
東急フォーラムいま『時代』を語る |
副書名ヨミ |
トウキュウ フォーラム イマ ジダイ オ カタル |
著者名 |
東急広報委員会/編
|
著者名ヨミ |
トウキュウ コウホウ イインカイ |
出版者 |
東急エージェンシー出版部
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-88497-032-2 |
分類記号 |
304
|
内容紹介 |
93年、94年に開催された東急フォーラムをまとめたもの。PART1では「生き方」と「心のあり方」を考える。PART2では「変化の向こうをどう生きるか」と題し、これからの時代の生き方を9人が意見を語っている。 |
(他の紹介)内容紹介 |
変化の時代を私ならこう生きる。9の提言。 |
(他の紹介)目次 |
1 「生き方」と「心のあり方」を考える(企業社会とは次元を異にする市民社会を(内橋克人) 変動の時代へ(森毅) 家族の中で自立を(橋田寿賀子) 振り返えれば未来が見える(木村尚三郎)) 2 「変化」の向こうをどう生きるか(新しい価値の創造を(森本哲郎) 一人一人の覚悟(大宅映子) 成熟化の途上にある日本経済(佐和隆光) 個の性を大切に(高樹のぶ子)) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ