蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 005672696 | 943/チ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000717840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
レクトロ物語 福音館文庫 S-45 |
書名ヨミ |
レクトロ モノガタリ(フクインカン ブンコ) |
著者名 |
ライナー・チムニク/作
上田 真而子/訳
|
著者名ヨミ |
ライナー チムニク ウエダ,マニコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.6 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
17cm |
ISBN |
4-8340-2173-4 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
夢見がちなレクトロは、道路掃除夫、駅長代理、飛行船のビラまき係などさまざまな仕事につきますが、そのたびに奇妙な事件がふりかかり、どの仕事も長続きしません。細密で明快な絵と物語が創りだす世界の完訳版。 |
著者紹介 |
1930年現在のポーランド領生まれ。挿絵入りの本を手がけ、たくさんの作品を出版している。著書に「クレーン男」「タイコたたきの夢」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
第二次大戦後のドイツを築いた真のステーツマン・アデナウアーの生涯。その断固たるリーダーシップこそ、今、日本に求められる。ヒルティの「幸福論」を熱心に繙いた若き日々、「ばら」がとりもつ縁で再婚を果したのも束の間、やがてナチスによる迫害の日々を送る等、波乱万丈、これ迄余り知られざる、その生涯と人間像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 偉大なる知られざる人 第2章 神が望まれた秩序 第3章 ラインラント―何ものにも優るラインラント 第4章 ポアンカレーとシュトレーゼマンの間で 第5章 いっそのこと、ケルンの最高責任者たらん 第6章 結論なき追究 第7章 敗れた勝者 第8章 新しき不倶戴天の敵 第9章 ヨーロッパの舞台で 第10章 注意…再統一! 第11章 首相とその民主主義 第12章 頂上からの下山 第13章 すべては誤りだったのか |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ