蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
本当にあった?グリム童話「お菓子の家」発掘 メルヒェン考古学「ヘンゼルとグレーテルの真相」
|
著者名 |
ハンス・トラクスラー/著
|
著者名ヨミ |
ハンス トラクスラー |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2012.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006894646 | 943.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Ramanujan,Srinivasa Hardy,Godfrey Harold
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000330532 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本当にあった?グリム童話「お菓子の家」発掘 メルヒェン考古学「ヘンゼルとグレーテルの真相」 |
書名ヨミ |
ホントウ ニ アッタ グリム ドウワ オカシ ノ イエ ハックツ |
副書名 |
メルヒェン考古学「ヘンゼルとグレーテルの真相」 |
副書名ヨミ |
メルヒェン コウコガク ヘンゼル ト グレーテル ノ シンソウ |
著者名 |
ハンス・トラクスラー/著
矢羽々 崇/共訳
たかお まゆみ/共訳
|
著者名ヨミ |
ハンス トラクスラー ヤハバ,タカシ タカオ,マユミ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2012.1 |
ページ数 |
228p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7684-5674-3 |
ISBN |
978-4-7684-5674-3 |
分類記号 |
943.7
|
内容紹介 |
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」は、実はおとぎ話ではなく実際にあった出来事だったことが裏づけられた!? 発掘現場の写真、炭化した「お菓子の家」のかけらなど、ユーモア満載のフィクションで固めた、精巧なパロディ。 |
著者紹介 |
1929年チェコ生まれ。風刺画家、イラストレーター、児童文学作家。2007年、ドイツ・カリカチュア大賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀末、南インドの小都市に、ひとりの天才が生まれた。彼の名は、シュリーニヴァーサ・ラマヌジャン。数学以外の学科は全くできなかった彼は、ひたすら数学研究に没頭し、独学で数多くの公式を発見する。その成果を初めて認めたのが、イギリスの大数学者G・H.ハーディ。ラマヌジャンをイギリスへ呼び寄せると、二人による共同研究が始まった。数学史上に燦然と名を残す二人の天才の生涯をドラマチックに描いた感動的な評伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 冷厳なる寺院にて 第2章 歓喜に満ちて 第3章 庇護者を求めて 第4章 ハーディ 第5章 「自己紹介をさせて下さい…」 第6章 ラマヌジャンの春 第7章 イギリスの冷気 第8章 「やや変調をきたして」 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ