蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
英国の幽霊伝説 ナショナル・トラストの建物と怪奇現象
|
著者名 |
シャーン・エヴァンズ/著
|
著者名ヨミ |
シャーン エヴァンズ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 208390724 | 388.3/エ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000097310 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
英国の幽霊伝説 ナショナル・トラストの建物と怪奇現象 |
書名ヨミ |
エイコク ノ ユウレイ デンセツ |
副書名 |
ナショナル・トラストの建物と怪奇現象 |
副書名ヨミ |
ナショナル トラスト ノ タテモノ ト カイキ ゲンショウ |
著者名 |
シャーン・エヴァンズ/著
村上 リコ/日本語版監修
田口 未和/訳
|
著者名ヨミ |
シャーン エヴァンズ ムラカミ,リコ タグチ,ミワ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05125-0 |
ISBN |
978-4-562-05125-0 |
分類記号 |
388.33
|
内容紹介 |
悲劇の王妃アン・ブーリンがさまよう場所、T・E・ロレンスの家、「バスカヴィル家の犬」のもとになった伝説など、イングランド、ウェールズ、北アイルランドをめぐる不可思議な幽霊譚を、幻想的な写真とともに紹介する。 |
著者紹介 |
文化史家。英国のナショナル・トラスト、ヴィクトリア&アルバート博物館、デザイン博物館勤務を経て著述家。著書に「図説メイドと執事の文化誌」など。 |
件名1 |
伝説-イギリス
|
件名2 |
幽霊
|
(他の紹介)内容紹介 |
1898年4月、23歳のカレッジの女子学生ビーチャムは、神経衰弱の症状を訴えて精神科医である著者の診療所を訪れる。著者は当時の主要な治療手段である催眠を用いた治療を開始する。そして催眠下のビーチャムに接するうちに、ビーチャムとはまったく別のタイプの人格が彼女の意識下に存在していることに気づく。やがてこの人格は、数カ月を経て独立した個性を主張するようになり、驚くべきことにビーチャムの交代人格として覚醒下にも堂々と登場するようになる。この前代未聞の非喜劇は著者が現実に体験した症例であり、学界ではつとに有名な記録として知られている。多重人格について言及される際ジャンルを問わず引用される本書は、記録文学の傑作としても世界の読書人に注目されつづけてきた。真の〈私〉をもとめるビーチャムの不思議な旅路と、第一級の精神科医による多重人格論―世紀末に贈る異色の1冊。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 おのおのの人格の発達(はじめに ビーチャム サリーの誕生 自動症のはじまり ほか) 第2部 真のビーチャムを求めて(B4は真のビーチャムではないのか 意識の解離―健忘 重要な発見―B1とB4は催眠下では同一人物になる 性格の研究 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ