検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

どうやって空気を売るというのか?  アメリカインディアンのスピーチ  

著者名 北山 耕平/訳
著者名ヨミ キタヤマ,コウヘイ
出版者 新宿書房
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体203300199E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

726.5 726.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000473477
書誌種別 図書
書名 どうやって空気を売るというのか?  アメリカインディアンのスピーチ  
書名ヨミ ドウヤッテ クウキ オ ウル ト イウ ノカ
副書名 アメリカインディアンのスピーチ
副書名ヨミ アメリカ インディアン ノ スピーチ
著者名 北山 耕平/訳   田口 富士雄/絵
著者名ヨミ キタヤマ,コウヘイ タグチ,フジオ
出版者 新宿書房
出版年月 1994.9
ページ数 1冊
大きさ 19×27cm
ISBN 4-88008-200-7
分類記号 726.5
内容紹介 1855年アメリカ。土地を譲れと迫る白人への返事はネイティブな人々の生き方-ただ地球と共に自然に暮らしたい、アメリカインディアンはそれだけを語った。彼らの合衆国政府役人へのスピーチの一つ。

(他の紹介)内容紹介 1492年、コロンブスがその大陸にやってきた。ヨーロッパから来た人びとは、そこをアメリカ大陸と呼び、そこに暮していた人びとは「インディアン」と呼ばれた。以来、アメリカインディアンは「土地を売って欲しい」と要求され続け、「土地は売ることができない」と答え続けた。その結果、法律と軍隊とで脅かされ、挑発され、武力によってその土地を追われている。彼らはすぐれた語りの文化を持っており、折にふれスピーチした。要求された土地を、母なる大地、売り買いするものではないと語った。当時、これら美しい言葉のもつ本当の意味は理解されなかった。これは今から100年以上前、合衆国政府役人になされたスピーチのひとつである。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。