蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001011840 | 133/ラ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000338317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ラッセルは語る みすず叢書 4 |
書名ヨミ |
ラッセル ワ カタル(ミスズ ソウショ) |
著者名 |
バートランド・ラッセル/[著]
東宮 隆/訳
|
著者名ヨミ |
バートランド ラッセル トウミヤ,タカシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
183p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
133.5
|
(他の紹介)内容紹介 |
従来、キリスト教は「原罪」に特徴づけられるヨーロッパの信仰として理解されてきたが、本来のキリスト教は、西洋的な思想とは異なっている。霊魂を肉体から分離させて、その永遠性を説くようなこともしない。もともとのキリスト教は、霊を改め、そして高める場としてこの世の生をとらえてきた。その伝統を守り続けているのがギリシャ正教である。聖書の言葉やドストエフスキイの作品を鍵として、その思想と信仰のあり方の全貌を伝える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 ギリシャ正教とは何か 第1章 人生を見直す人 第2章 神の似姿としての人 第3章 誘惑される人 第4章 死ぬ人 第5章 復活する人 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ