検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことばと差別  本の絶版を主張する理由  

著者名 大山 正夫/著
著者名ヨミ オオヤマ,マサオ
出版者 明石書店
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑203148028361.8/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.8 361.8
361.8 361.8
社会的差別 表現の自由

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000472940
書誌種別 図書
書名 ことばと差別  本の絶版を主張する理由  
書名ヨミ コトバ ト サベツ
副書名 本の絶版を主張する理由
副書名ヨミ ホン ノ ゼッパン オ シュチョウ スル ワケ
著者名 大山 正夫/著
著者名ヨミ オオヤマ,マサオ
出版者 明石書店
出版年月 1994.8
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-0621-5
分類記号 361.8
内容紹介 「ちびくろサンボ」絶版再考、「自閉症 うつろな砦」絶版のてんまつ、「無人警察」教科書掲載と筒井康隆断筆騒動、「差別語」言い換えの一面の4章立て。差別ということを物静かに平明な言葉で考えていく。
著者紹介 1940年大阪府生まれ。大阪大学卒業。いくつかの職を経て、現在は印刷物製作事務に従事。兵庫県在住。
件名1 社会的差別
件名2 表現の自由

(他の紹介)内容紹介 本書は、差別と言葉、表現・出版の自由などが絡み合うところを中心に扱っている。いくつかの具体的な問題を検討することで、差別について考えた私的覚書といったものである。まだ粗雑なところが多く、話題も偏り過ぎているが、それでもなるべく一般的な広がりを持たせ、今日的な関心に訴えるよう努めたつもりである。
(他の紹介)目次 「ちびくろサンボ」絶版再考―「『ちびくろサンボ』絶版を考える」を中心に
「自閉症うつろな砦」絶版のてんまつ
「無人警察」教科書掲載と筒井康隆断筆騒動
「差別語」言い換えの一面

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。