検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄「戦後」ゼロ年   生活人新書 150

著者名 目取真 俊/著
著者名ヨミ メドルマ,シュン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑206049074219.9/メ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

538.9 538.9
向井 千秋 宇宙旅行 宇宙飛行士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000687972
書誌種別 図書
書名 沖縄「戦後」ゼロ年   生活人新書 150
書名ヨミ オキナワ センゴ ゼロネン(セイカツジン シンショ)
著者名 目取真 俊/著
著者名ヨミ メドルマ,シュン
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2005.7
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088150-X
分類記号 219.906
内容紹介 戦後日本の「平和」は戦争では本土の捨て石に、その後は米軍基地の要石にされた沖縄の犠牲があってのもの。この差別の現実を変えない限り沖縄の戦後はゼロのまま。家族らの戦争体験をたどり米軍による占領の歴史を見つめ直す。
著者紹介 1960年沖縄県生まれ。琉球大学法文学部国文科卒業。「水滴」で芥川賞、九州芸術祭文学賞、「魂込め(まぶいぐみ)」で木山捷平賞、川端康成賞を受賞。評論に「沖縄 草の声・根の意志」他。
件名1 沖縄県-歴史
件名2 太平洋戦争(1941〜1945)
件名3 軍事基地

(他の紹介)内容紹介 「地球は本当にきれいで荘厳でした」。大任を果たして帰還した彼女の言葉は、実に清々しかった。外科医から転身し、シャトルの夢を追い続けて九年。辛抱した甲斐があったと言える。本書では、ひとりの頑張り屋の女性が自分の夢をどのように追い、周囲はどのように見守り、もり立てていったかを、できるだけ等身大、等温度感覚で描いてみることにした。
(他の紹介)目次 第1章 十五日間・宇宙の旅
第2章 少女時代―医師を目指して
第3章 外科医としての岐路
第4章 ジャンピング・ボード―宇宙飛行士へ
第5章 有為転変
第6章 カウントダウン
第7章 宇宙への夢

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。