検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平和の失速 4 <大正時代>とシベリア出兵  

著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ,ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑601220031210.6/コ/4一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.69 210.69
日本-歴史-大正時代 シベリア出兵(1918〜1922)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000472595
書誌種別 図書
書名 平和の失速 4 <大正時代>とシベリア出兵  
書名ヨミ ヘイワ ノ シッソク
副書名 <大正時代>とシベリア出兵
副書名ヨミ タイショウ ジダイ ト シベリア シュッペイ
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ,ノボル
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.9
ページ数 787p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-610390-3
分類記号 210.69
内容紹介 「平和」「革新」「デモクラシー」。三大キーワードに集約される大正年間はその近代性の萌芽を如何にして枯渇させていったか。今日的課題を秘める全五巻の第四巻。世界の大国に数えられるようになった日本の対応を描く。
著者紹介 1927年東京都生まれ。東京大学大学院修了。戦史研究家、作家。著書に「太平洋戦争」「史録日本国憲法」「東京裁判」「天皇」「第二次世界大戦」など。
件名1 日本-歴史-大正時代
件名2 シベリア出兵(1918〜1922)

(他の紹介)内容紹介 《平和》・《革新》・《デモクラシー》三大キー・ワードに集約される大正年間はその近代性の萌芽を如何にして枯渇させていったか。今日的課題を秘める全五巻の(四)。
(他の紹介)目次 1 尼港の日本人虐殺事件の凶報
2 大正政治の一大焦点「普選」
3 外患迫る時に陸相の辞任問題起る
4 流動化する内外情勢に揺れる国論
5 「宮中某重大事件」の発覚
6 続出する社会問題
7 ウラジオストクをめぐる混乱状況
8 内に摂政問題、外に軍縮圧力

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。