検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カブトエビは不死身の生きもの!?   いきものだいすき 2

著者名 谷本 雄治/著
著者名ヨミ タニモト,ユウジ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町005859871485/タ/児童書児童室 在庫 
2 千里300418258485/タ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

沖藤 典子
高齢者福祉 ホーム・ヘルパー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000752534
書誌種別 図書
書名 カブトエビは不死身の生きもの!?   いきものだいすき 2
書名ヨミ カブトエビ ワ フジミ ノ イキモノ(イキモノ ダイスキ)
著者名 谷本 雄治/著   下田 智美/絵
著者名ヨミ タニモト,ユウジ シモダ,トモミ
出版者 ポプラ社
出版年月 2007.6
ページ数 79p
大きさ 21cm
ISBN 4-591-09818-9
ISBN 978-4-591-09818-9
分類記号 485.3
内容紹介 田んぼの中の見慣れぬ生きもの。卵のままで生きつづけたり、メスだけで卵をうんだりと、なぞ多き古代生物「カブトエビ」。その不思議な魅力に、生きもの大好き新聞記者の著者がいどむ。カブトエビのひみつがいっぱい!
著者紹介 1953年名古屋市生まれ。新聞記者。プチ生物研究家として、身近な生き物を素材にした作品を発表。著書に「カブトエビの寒い冬」「ザリガニがきえる!?」「谷本記者のむしむし通信」など。
件名1 かぶとえび

(他の紹介)内容紹介 自分らしく“老い”を暮らしていくために誰もが知っておきたいこと―老いの“元気”を支える福祉・ホームヘルプ制度と、その仕事、利用についての実際をレポート。社会的介護の充実を求めて、その必要性と可能性を考えるガイド・ブック。
(他の紹介)目次 序章 住みなれた我が家で暮らしたい
第1章 それぞれの老いの場面で―ホームヘルプ、7つの物語
第2章 ホームヘルパー、大いに語る
第3章 動き出したホームヘルプ事業
第4章 ホームヘルパーを社会の財産とするために―その財産法10カ条
終章 本当の幸せを見つけだそう―家族観を見直す時代

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。