蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
テディおひさまぴかぴか マイケル・グレイニエツのちいさなえほん 3
|
著者名 |
マイケル・グレイニエツ/さく
|
著者名ヨミ |
マイケル グレイニエツ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004293643 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
団体 | 205312556 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
3 |
野畑 | 800505794 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 205335714 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
高川 | 800505802 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000180922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
テディおひさまぴかぴか マイケル・グレイニエツのちいさなえほん 3 |
書名ヨミ |
テディ オヒサマ ピカピカ(マイケル グレイニエツ ノ チイサナ エホン) |
著者名 |
マイケル・グレイニエツ/さく
ほその あやこ/やく
|
著者名ヨミ |
マイケル グレイニエツ ホソノ,アヤコ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
19×19cm |
ISBN |
4-591-07305-X |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
こぐまのテディが目を覚ますと、外はとてもいい天気。さっそく友達にあいにいくことにしました。なにをきていこうかな? いろいろまよって、やっとしたくができて、さて…。 |
著者紹介 |
ポーランド生まれ。ヨーロッパでイラストレーターとして活躍。85年アメリカに移住。「お月さまってどんなあじ?」で日本絵本賞を受賞。作品に「ぼくのきかんしゃ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
明末中国は既成の世界観が崩壊し、すべての価値観の再編が迫られる時代であった。五十歳を過ぎて「求道の巡礼」に向った李卓吾は、「知」と「言」の乖離する時代精神に抵抗して儒教の裏切者、異端と迫害され、ついに自刎した文人である。高踏的反俗性と草の根気質が合体した過激な言動は狂者を思わせたが、人間存在の意味を問う「性命の道」を貫いた後半生は中国哲学史の主流に連なり、そのラディカリズムは数百年を経て今日に蘇える。 |
(他の紹介)目次 |
序章 十六世紀の鼓動 第1章 友を求める旅 第2章 求道者の生と死 第3章 生身の思想 第4章 徳川日本によせた波紋 終章 李卓吾の後裔たち |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ