蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 207536434 | 686.0/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 207537093 | 686.0/ハ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000493162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
阪急電鉄のひみつ |
書名ヨミ |
ハンキュウ デンテツ ノ ヒミツ |
著者名 |
PHP研究所/編
|
著者名ヨミ |
ピーエイチピー ケンキュウジョ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-81285-4 |
ISBN |
978-4-569-81285-4 |
分類記号 |
686.067
|
内容紹介 |
世界初の自動改札機、私鉄唯一の3複線、阪急マルーンの名車の数々…。100年を超す伝統を持つ関西私鉄の雄・阪急電鉄の路線、駅、車両のひみつを徹底解説する。歴史、施設の紹介やトリビアも掲載。 |
件名1 |
阪急電鉄
|
(他の紹介)内容紹介 |
平安中〜後期にかけて、東国や京に現れた兵の家が、諸国に進出して地方支配の中心になるとともに、中央において政治的地位を向上させて武士政権が成立する過程を、職能・在地領主の両面から解明する。 |
(他の紹介)目次 |
第1 武人の出現 第2 将門と純友の反乱 第3 摂関時代の「兵の家」 第4 武家棟梁論 第5 京武者―院政期の軍事貴族 第6 国々の武者 第7 保元・平治の乱 第8 武士政権への道 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ