蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
横浜にあったフランスの郵便局 幕末・明治の知られざる一断面
|
著者名 |
松本 純一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ジュンイチ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1994.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002459469 | 693.2/マ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
郵便事業-歴史 国際郵便-歴史 郵便局-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000471644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
横浜にあったフランスの郵便局 幕末・明治の知られざる一断面 |
書名ヨミ |
ヨコハマ ニ アッタ フランス ノ ユウビンキョク |
副書名 |
幕末・明治の知られざる一断面 |
副書名ヨミ |
バクマツ メイジ ノ シラレザル イチダンメン |
著者名 |
松本 純一/著
|
著者名ヨミ |
マツモト,ジュンイチ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
1994.8 |
ページ数 |
260,29p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-02545-X |
分類記号 |
693.21
|
内容紹介 |
欧米諸国が開国直後の日本に開設した在日外国郵便局のうちフランスの横浜郵便局は慶応元年から明治13年まで存続した。近代日本の発足と日仏交流の数々の秘話を多数の図版とともに国際的に著名な郵趣コレクターの著者が描く。 |
件名1 |
郵便事業-歴史
|
件名2 |
国際郵便-歴史
|
件名3 |
郵便局-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
国際的に著名な郵趣コレクターで日仏郵便史の研究と収集をライフワークとする著者が、郵便史という切り口から、近代日本の発足と日仏交流の数々の秘話を多数の図版と共に描く興味津々の物語。 |
(他の紹介)目次 |
日本とフランスの出会い 日本の開国 フランス横浜郵便局の開局 横浜居留地の大火災 成長期に入ったフランス横浜局 明治維新と当時の日仏関係 「海のシルク・ロード」の起点、横浜 普仏戦争 日欧間の郵便輸送経路の変遷 明治新政府の日本 フランス横浜郵便局の最盛期 郵便物に名を留めるフランス人群像 日本の外国郵便創業 日本とフランス両国の切手を貼った郵便 日本の外国郵便の成長 フランス横浜郵便局の最後期、そして閉局 フランス横浜郵便局長アンリ・J・デグロン |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ