検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ブラックブラックは学校ネコ   こども童話館 85

著者名 かつお きんや/編
著者名ヨミ カツオ,キンヤ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300051372913/ブ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

746.7 746.7
録画 コンピュータ 視聴覚教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000514885
書誌種別 図書
書名 ブラックブラックは学校ネコ   こども童話館 85
書名ヨミ ブラックブラック ワ ガッコウネコ(コドモ ドウワカン)
著者名 かつお きんや/編   大和田 美鈴/絵
著者名ヨミ カツオ,キンヤ オオワダ,ミスズ
出版者 ポプラ社
出版年月 1996.5
ページ数 111p
大きさ 22cm
ISBN 4-591-04987-6
分類記号 913
内容紹介 ブラックブラックを知っていますか? ブラックブラックを見たことがありますか? ブラックブラックは、いつもみんなをやさしい目で見まもっています…。小梅童話賞受賞作品六編を収録。
著者紹介 1927年金沢市生まれ。金沢大学卒業。現在、梅花女子大学教授。サンケイ児童出版文化賞など受賞。作品に「天保の人びと」「能登のお池づくり」「風をみた人」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 インタラクティヴ・ビデオとはビデオとコンピュータという異なる信号体系をもつメディアを統合化する手法である。本書は、インタラクティヴ・ビデオという技術的な枠組みを超えて、マルチメディア時代におけるアプリケーション開発のガイドラインを網羅的に示している。

書店リンク

  

内容細目

1 ひよこがとびだした   5-22
吉村 博子/著
2 かおりちゃんの大ぼうけん   23-36
望月 雅子/著
3 雪の夜のお客さん   37-58
斎藤 千絵/著
4 『ジャックと豆の木』の豆の木   59-76
増永 亜紀/著
5 母さんの笑顔   77-92
大野 麻子/著
6 ブラックブラックは学校ネコ   93-108
辰見 真左美/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。