検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

革命と戦争のクラシック音楽史   NHK出版新書 597

著者名 片山 杜秀/著
著者名ヨミ カタヤマ,モリヒデ
出版者 NHK出版
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町008018756762.0/カ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000566730
書誌種別 図書
書名 革命と戦争のクラシック音楽史   NHK出版新書 597
書名ヨミ カクメイ ト センソウ ノ クラシック オンガクシ(エヌエイチケー シュッパン シンショ)
著者名 片山 杜秀/著
著者名ヨミ カタヤマ,モリヒデ
出版者 NHK出版
出版年月 2019.9
ページ数 197p
大きさ 18cm
ISBN 4-14-088597-0
ISBN 978-4-14-088597-0
分類記号 762.05
内容紹介 戦争と無縁に思える芸術も、ときに戦争によって進化を遂げてきた。優美なモーツァルトも意外と軍国的? 「第九」を作ったのはナポレオン? 博覧強記の著者による、「世界史×音楽史」の白熱講義。著者の講座を基に新書化。
著者紹介 1963年宮城県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。思想史家、音楽評論家。「片山杜秀の本 2 音盤博物誌」で吉田秀和賞・サントリー学芸賞、「未完のファシズム」で司馬遼太郎賞を受賞。
件名1 音楽-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、「グローバル社会における関西像研究会」の2年間の研究成果をまとめたものである。分極分散型都市圏である関西が、多様な視点で自画像を描き、地方分権の実現、都市ネットワークの形成、充実した生活感の獲得を求めて、地球・国土・都市圏・都市・生活圏の再編課題と「五全総」に向けての思想的拠点を問う。
(他の紹介)目次 第1章 21世紀の関西像(21世紀関西の発展戦略
社会資本整備と関西の甦り
東京一極集中と関西の将来
快適「関西」の形成は可能か
グローバル社会における関西像)
第2章 関西像への多様なアプローチ(国土政策から見た関西像
中部圏から見た首都圏と近畿圏
産業構造からみた関西
都市開発デザインと関西
東京からみた関西の可能性
世界都市論の陥穽)
第3章 五全総への視点と関西圏(「四全総」の総点検と関西への期待
一極集中問題と地域の活性化
首都機能の移転
経済政策としての国土計画
豊かな日本の新しい地域構造をめざして
地方分権と道州制)
第4章 翔け関西 地方シンクタンクの提言(〈シンポジウム記録〉グローバル社会における関西像を考える〜巨視的視点にたって
21世紀の関西への提言〜会員シンクタンクからの提言抄
グローバル社会における関西の人材戦略
関西のライフスタイルと地域構造
関西圏における新たな“産業創造”と“産業地再生”への提言)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。