蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
台上の月
|
著者名 |
中山 義秀/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,ギシュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1963 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001151760 | 913.6/ナカ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000097578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
台上の月 |
書名ヨミ |
ダイジョウ ノ ツキ |
著者名 |
中山 義秀/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ,ギシュウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
1963 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
件名1 |
横光利一-小説
|
(他の紹介)内容紹介 |
ドイモイ(刷新)政策の採用で、急速に変容しているヴェトナム。現地で暮らした体験や人びととの交流をふまえて、「変わりにくい部分」としての中国やカンボジア等との関係、共産党・国家・社会の特徴、戦争の傷跡を、そして「変わりつつある部分」としての対外開放、経済発展を多面的に描く。ヴェトナム理解のための待望の書。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 中国の影 第2章 南と西の隣人たち―チャンパ、カンボジア、ラオス 第3章 ヴェトナム社会 第4章 党と国家機構の特徴 第5章 ドイモイ政策 第6章 戦争の傷跡 第7章 経済発展の可能性 第8章 援助のあり方 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ