検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

パパとあたしのさがしもの  

著者名 鈴木 永子/作・絵
著者名ヨミ スズキ,ナガコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006678544E//児童書児童室 在庫 
2 服部006677413E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヘレナ・クローニン 長谷川 真理子
481.78 481.78
動物-習性 あり(蟻) くじゃく

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000237675
書誌種別 図書
書名 パパとあたしのさがしもの  
書名ヨミ パパ ト アタシ ノ サガシモノ
著者名 鈴木 永子/作・絵
著者名ヨミ スズキ,ナガコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2011.2
ページ数 32p
大きさ 25cm
ISBN 4-89325-933-2
ISBN 978-4-89325-933-2
分類記号 E
内容紹介 あこちゃんはぬいぐるみのぽぽこちゃんが大のお気に入り。けれどある朝、あこちゃんが目を覚ますと、ぽぽこちゃんがいなくて…。大切なものに気づく、ハートフル絵本。「パパとあたし」シリーズ第2弾。
著者紹介 1953年秋田県生まれ。日本画を学び、広告デザインの世界に入る。その後フリーのイラストレーターを経て、絵本作家に。作品に「はやくかえってこないかな」「ちょっとだけ」など。

(他の紹介)内容紹介 ダーウィンが進化論を発表して以来、約150年。その間,ダーウィニズムを常に脅かしてきた二つの難問があった。「性選択」と「利他行動」だ。ダーウィンやウォレスはこれをどのように解こうとしたのか。20世紀前半の進化論者は、どのようにこの問題を扱ってきたのか。そして現在、ドーキンスやメイナード・スミスらによって確立された新しい進化論は、どのようにして解決の道を見いだしたのか。生物学界で今なお議論の続く、最もホットな話題に挑んだ刺激的論考。
(他の紹介)目次 1 ダーウィン理論とその対抗者たち・転向者たち(人間は「生きた古文書」だ
ダーウィンが存在しない世界
過去のダーウィン理論・現代のダーウィン理論
生物に刻印されたデザインの問題)
2 クジャク(クジャクの尾羽の問題
自然選択だけですべてが説明できるのか?
雌は本当に雄を変えられるのか?
分別のある雌はセクシーな雄を好むか?
実験結果は性選択論争に決着をつけたか?
克服された「ダーウィニズムの亡霊」)
3 アリ(現在、利他行動はどのように解釈されているか?
かつて、利他行動はどのように解釈されていたか?
社会性昆虫の問題:心優しき兄弟姉妹
「闘わずに仲良くしよう」:儀式的な闘い
ヒトの利他行動:それは自然なものなのか?
異なる系統間の繁殖をめぐる議論の歴史)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。