検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本のお金  近代通貨ハンドブック  

著者名 大蔵省印刷局/編集
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里601255359337/ニ/一般図書参考室 在庫 
2 野畑002461259337.2/ニ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

337.21 337.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000470153
書誌種別 図書
書名 日本のお金  近代通貨ハンドブック  
書名ヨミ ニホン ノ オカネ
副書名 近代通貨ハンドブック
副書名ヨミ キンダイ ツウカ ハンドブック
著者名 大蔵省印刷局/編集
著者名ヨミ オオクラショウ インサツキョク
出版者 大蔵省印刷局
出版年月 1994.6
ページ数 299p
大きさ 26cm
ISBN 4-17-312160-1
分類記号 337.21
内容紹介 日常生活や経済活動に欠くことのできない「お金」。お金そのものに着目し、造幣局と印刷局の協力を得て、製造工程の解説までも含め、お金について全般を網羅。日本の通貨制度の歴史を解説し、明治以降の全通貨のカラー写真を掲載。
件名1 貨幣-日本

(他の紹介)目次 貨幣の部(新貨条例の貨幣
貨幣法の貨幣
臨時通貨法から新貨幣法の貨幣
記念貨幣
試鋳貨幣)
紙幣の部(政府紙幣
国立銀行紙幣
日本銀行券)
第1部 日本の通貨制度の歴史
第2部 日本の通貨解説
第3部 通貨の製造工程の解説
付録(主要法令
参考―旧法
様式と製造高・発行高・流通高
通貨関係年史
通貨に関する博物館・資料館
参考文献・執筆者紹介)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。