検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

知りたい!地球はどうやってできたのか?  

著者名 鳥海 光弘
著者名ヨミ トリウミ,ミツヒロ
出版者 大阪声のグループ
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町270965593ロ450/ト/デイジ成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.7 361.7
人間生態学 環境心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000074120
書誌種別 デイジー図書
書名 知りたい!地球はどうやってできたのか?  
書名ヨミ シリタイ チキュウ ワ ドウヤッテ デキタ ノカ
著者名 鳥海 光弘
著者名ヨミ トリウミ,ミツヒロ
出版者 大阪声のグループ
出版年月 2014.9
ページ数 1枚 4時間13分41秒
分類記号 ロ450

(他の紹介)内容紹介 この本では、単純なものから複雑なものへ、人間のさまざまに異なった感覚についての考察から感覚反応の混ざり合い〈共通感覚〉へ、隠喩や象徴におけるイメージと観念の心理的な融合から象徴空間の創造へ、そして最後に審美的‐政治的国家へと話を進めて行く。
(他の紹介)目次 プロローグ 光と影
第1部 美・自然・文化
第2部 感覚の喜び
第3部 文化的‐審美的連続体
第4部 空間の統合と国家
第5部 美と道徳
エピローグ 影と光

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。