蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 601208929 | 788/ニ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469234 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
相撲の歴史 |
書名ヨミ |
スモウ ノ レキシ |
著者名 |
新田 一郎/著
|
著者名ヨミ |
ニッタ,イチロウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
1994.6 |
ページ数 |
347,4p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-634-60400-0 |
分類記号 |
788.1
|
内容紹介 |
1300年前から始まり、変貌を続けてきた相撲。大相撲だけでなく、アマチュア相撲を含む相撲の成立と変遷の歴史を、みずからマワシを締め、学生に胸をかす、究極の相撲マニアが語る。 |
件名1 |
相撲-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
1300年前から始まり、変貌を続けてきた相撲。大相撲だけでなく、アマチュア相撲を含む相撲の成立と変遷の歴史。 |
(他の紹介)目次 |
序章 相撲の起源 第1章 神事と相撲 第2章 相撲節 第3章 祭礼と相撲 第4章 武家と相撲 第5章 職業相撲の萌芽 第6章 三都相撲集団の成立 第7章 江戸相撲の隆盛 第8章 相撲故実と吉田司家 第9章 近代社会と相撲 第10章 アマチュア相撲の変貌 終章 現代の相撲 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ