蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
値段の明治大正昭和風俗史 続続
|
著者名 |
週刊朝日/編
|
著者名ヨミ |
シュウカン アサヒ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1982.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 200869170 | 337/シ/3 | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 600226732 | 337/シ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
3 |
野畑 | 001839224 | 337.8/ネ/3 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
337.821 382.1 337.821 382.1
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000258722 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
値段の明治大正昭和風俗史 続続 |
書名ヨミ |
ネダン ノ メイジ タイショウ ショウワ フウゾクシ |
著者名 |
週刊朝日/編
|
著者名ヨミ |
シュウカン アサヒ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1982.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
18×19cm |
分類記号 |
337.821
|
件名1 |
価格-歴史
|
件名2 |
日本-風俗
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本人として八卦掌四世伝人を印可された著者が長年の研鑽を世に問う本格八卦掌の書。日本柔術にも通じる八卦掌の一面は拳を主体とした武術技法とは異なりその掌の威力を充分に示す。実技編では基本と鍛練、套路、擒拿術、散手、截脚法、十二跌、八卦掌六十四路散手。伝承と理論編では歴史、基礎理論、八卦掌と健康、八卦掌の秘訣などを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 実技篇(八卦掌の基本と鍛練 八卦掌の套路 八卦掌の散手 八卦掌の擒拿術 八卦掌の截脚法 八卦掌十二跌 八卦掌六十四路散手 八卦掌の武器法) 第2部 八卦掌の伝承と理論(八卦掌の歴史と伝承 八卦掌の基礎と理論 八卦掌と健康 八卦掌の秘訣 八卦掌のふるさとを訪ねて) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ