検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

紅顔海を渡る  海防艦「屋代」と陸軍航空士官学校生の終戦  

著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 原書房
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑004332581916/キ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

146.8 146.8
146.8 146.8
洗脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000147346
書誌種別 図書
書名 紅顔海を渡る  海防艦「屋代」と陸軍航空士官学校生の終戦  
書名ヨミ コウガン ウミ オ ワタル
副書名 海防艦「屋代」と陸軍航空士官学校生の終戦
副書名ヨミ カイボウカン ヤシロ ト リクグン コウクウ シカン ガッコウセイ ノ シュウセン
著者名 岸見 勇美/著
著者名ヨミ キシミ,イサミ
出版者 原書房
出版年月 2001.8
ページ数 221p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-03425-4
分類記号 916
内容紹介 太平洋戦争末期、日本周辺の海空はアメリカ機動部隊に制圧され、沖縄も米軍の手に落ちていた、そんな状況下での海防艦「屋代」と、若き指揮官・士官候補生の奮闘を描く。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)

(他の紹介)内容紹介 人間の精神・思考を造り変えてしまう驚異の洗脳。向精神性薬物、心理学、精神外科手術、電子機器による脳コントロールまで、その手法を歴史的に紹介。
(他の紹介)目次 第1章 マインド・コントロール―思考操作―とは何か?
第2章 ロシアの実験―革命前と革命後
第3章 ロシアにおける現代的洗脳テクニック
第4章 北朝鮮における精神的抹殺行為
第5章 薬物と脳外科手術が行動修正に果たす役割
第6章 合州国におけるマインド・コントロール実験
第7章 さらに危険なワシントン政府の独裁主義
第8章 電子洗脳
第9章 宗教カルト及び倫理的考察
解説 現代のマインド・コントロール技術

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。