蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
特許英語翻訳ハンドブック 効率的な明細書翻訳のための資料とノウハウ
|
著者名 |
佐藤 亜古/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,アコ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2007.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 206469801 | 507.2/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
憲法-日本 日本-対外関係-アメリカ合衆国 比較言語学
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000756169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
特許英語翻訳ハンドブック 効率的な明細書翻訳のための資料とノウハウ |
書名ヨミ |
トッキョ エイゴ ホンヤク ハンドブック |
副書名 |
効率的な明細書翻訳のための資料とノウハウ |
副書名ヨミ |
コウリツテキ ナ メイサイショ ホンヤク ノ タメ ノ シリョウ ト ノウハウ |
著者名 |
佐藤 亜古/著
|
著者名ヨミ |
サトウ,アコ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2007.7 |
ページ数 |
169p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-255-00397-9 |
ISBN |
978-4-255-00397-9 |
分類記号 |
507.23
|
内容紹介 |
商標の記載方法は? 米国特許庁のサイト内に限って検索するには? 英和翻訳の基本事項と最新資料&ノウハウを系統的にわかりやすく整理。翻訳の品質および効率を向上させるのに役立つ情報が満載の一冊。 |
著者紹介 |
東京女子大学英米文学科卒業。フリーランスの特許翻訳者。(株)知財翻訳研究所知財アカデミーの特許英和翻訳講座の講師、NPO知的財産翻訳協会主催の知的財産翻訳検定の試験委員も務める。 |
件名1 |
特許
|
件名2 |
工業英語
|
(他の紹介)内容紹介 |
ギリシア以来西洋を呪縛した伝統的思考から解放され、知の新しい形態を手にすべき、ポスト〈哲学〉的文化の時代の到来を告知する。 |
(他の紹介)目次 |
序論 プラグマティズムと哲学 1 失われてしまった世界 2 哲学を純粋に保つこと―ウィトゲンシュタイン試論 3 伝統を超えること―ハイデガーとデューイ 4 職業化した哲学と超越論主義文化 5 デューイの形而上学 6 エクリチュールとしての哲学―デリダ試論 7 虚構的言説の問題なんてあるのだろうか? 8 19世紀の観念論と20世紀のテクスト主義 9 プラグマティズム・相対主義・非合理主義 10 カヴェルと懐疑論 11 方法・社会科学・社会的希望 12 今日のアメリカ哲学 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ