検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

尼寺巡礼  人生と心の法話   あるすぶっくす 15

著者名 林 えり子/著
著者名ヨミ ハヤシ,エリコ
出版者 婦人画報社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002445690182.8/ハ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尼 寺院-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000468725
書誌種別 図書
書名 尼寺巡礼  人生と心の法話   あるすぶっくす 15
書名ヨミ アマデラ ジュンレイ(アルス ブックス)
副書名 人生と心の法話
副書名ヨミ ジンセイ ト ココロ ノ ホウワ
著者名 林 えり子/著
著者名ヨミ ハヤシ,エリコ
出版者 婦人画報社
出版年月 1994.8
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-573-40015-X
分類記号 182.88
内容紹介 女性としての自らの性を超え、純粋に精神の世界を生きる。そんな尼僧たちの生き方は、私たちが忘れかけていた“心の世界”を思い起こさせてくれる。全国の尼さんを訪ね、その姿、生き方に触れる巡礼の旅。
件名1
件名2 寺院-日本

(他の紹介)目次 1 「世間、福を求むるの人、われに過ぎたるはなし」
2 人間は良い習性をつけてゆかなくてはならない
3 自然の流れにさかわらずに生きる
4 苦楽は自分の中にある
5 尼僧は無縁仏と同じなのです
6 尼僧もまた女人ということですわ
7 仏様の教えは、煩悩の熱の高い人ほどよくききます
8 掃除ということは、本当に大切なことだと思います
9 笑うていたらいいんです。ありがたいことです
10 知らずにおかしている罪を贖っていくのが任務なのでしょう
11 山川草木、すべてに命がある
12 人生の幸不幸は紙一重
13 虚仮に頼らず自由自在に
14 血のつながりより一緒に暮らしている者が大切
15 ここに来るとほっとする、そんなお寺にしたい
16 自分は自分、人さまは人さま
17 心の塵も、お念仏申せば

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。